皆さんお疲れ様です、内です。
毎年恒例となっているギークフィード忘年会のイベント「ギークブログ大賞2021」の結果を発表します。
ギークブログの由来
ギークフィードでは、システム開発業務において、高い実務能力を発揮するための3つの行動指針が定められています。
この行動指針を具体的に推進するため、「貪欲な探究心」は「ギーク勉強会」として、「伝搬へのこだわり」は「ギークブログ」として、社内制度化し、会社の取り組みとして実施しております。
「ギーク勉強会」は、外部講師を招いた勉強会や、社外の人でもスキルアップを目指す人なら誰でも無料参加できるもくもく会@ギークの開催など、様々な取り組みを実践しています。
2021年は新型コロナの影響で社外向けのもくもく勉強会は休止となってしまいましたが、社内のメンバーが講師となり社内向けの勉強会を実施しました。
「Amazon Connect + Sylphinaのハンズオン」、「Reactハンズオン」、「開発工程におけるテスト項目の考え方」、「ネットワークの基礎」、「CloudWatch Logsの基本/AmazonConnectのログ分析」など、様々な技術テーマでのオンライン社内勉強会を月平均4回のペースで実施しました。
2022には社外向けのもくもく勉強会をリモート開催という形で復活させたいと思います、こちらはまた別途ご案内します。
「ギークブログ」は、メンバーが持ち回りで技術ブログを書くだけでなく、そのアクセス解析をしてアクセス数や滞在時間などの客観的な指標に基づいて上位者を割り出して、年末の忘年会で表彰を行います。
多くのアクセス数を稼ぐためには、市場トレンドや読み手の求める話題を考えた上で、先行した類似記事が溢れていないテーマを選定し、検索エンジンで上位にくるようにヒットさせるようにしなければいけません。
例年、必ずしもベテランのエンジニアが上位を占めることはない、むしろ若いメンバーのほうが上位になるケースが多く、“下剋上”的にウカウカしていられない刺激的なイベントとなっています。
つまり、年功、役職、職種関係なく、記事へのアクセス数、滞在時間、SEO力等が客観的に試される場となっています。
昨年の表彰結果はこちらの記事に記載しております。
2020年のブログ大賞を発表しますよ。
ギークブログの効果
ギークブログを開始して約4年が経過しましたが、引き続き、
サイト全体のアクセス数遷移の伸びという形で効果が現れてます。
2020年の年間PV数が516,207だったのに対して2021年は、726,030で、約140%アップという結果した。
また、2021年の全体PV数の約85%がギークブログへのアクセスでした。全体アクセスに対するブログへの割合は2020年も約85%でした。
ギークブログ開始の2018年3月当初のサイトの月間PVは2193でしたから、このときから比較すると、約28倍増えたことになります。
■平均月間PVの推移
- 2018年3月 2193
- 2019年平均 10412
- 2020年平均 43017
- 2021年平均 60512
経営に影響する具体的な効果としては、
- 採用へのプロモーション効果:ブログを見て採用応募してくる人が一定数出るようになった
- 顧客へのプロモーション効果:ブログを見てギークの保有する具体的なスキルを確認し、ホームページ経由での受託開発依頼が来るようになった。
などが挙げられます。
月間6万PVが多いのか少ないのかは諸説あり、よく分かりませんが4年連続で増え続けているということは当初の目標の会社としての伝える力の総量は増えていると言え、喜ばしいことです。
ブログメディアがメインの会社ではないにも関わらず、ここまでの結果を出せたのは、効果が出るまで継続してギークブログ執筆に参加してくれた方全員のおかげだと思います。
改めて記事を書き続けてくれてありがとうございました。
月間PV数トップ3
さて、まずは年間アクセス数:2020年12月1日~2021年11月31日の1年間を対象に集客力のある記事を新たに作り出したトップ3を発表します。
集計基準は以下となります。
- 期間対象:去年の12月1日~今年の11月末までの期間
- 公開時期:去年の12月1日~今年の11月末までに公開されたもの
- 集計指標:訪問者の月間合計数
第3位 月間PV数 1,546 composer install, update, requireの違いと使用例
第3位は2021年10月に月間PV数1,546を集めた、
「composer install, update, requireの違いと使用例」 by AI事業部 君島翔
https://www.geekfeed.co.jp/geekblog/composer_install_update_require/
2021年にAWSのバグ潰しコンテストでも世界1位という快挙を果たしたAI事業部長が、ブログにおいても実力を発揮して、初入賞となります、おめでとうございます。
第2位 月間PV数 7,199 カレンダーの祝日、違うかも?
2021年の祝日にご注意
第2位は2021年6月に月間PV数7,199を集めた、
カレンダーの祝日、違うかも?
2021年の祝日にご注意 by システム開発事業部 maimai
https://www.geekfeed.co.jp/geekblog/2021-calendar
東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に伴いカレンダーが移動になる特別措置と、それに伴いシステム的な対応が必要になるであろうニーズを狙い、アクセス数を稼いだ見事な記事でした。
第1位 月間PV数 13,655 CentOS8の2021年末でのサポート終了を
受けて今後の対応策と選択肢を考える
そして第1位は2021年4月に月間PV数13,644を集めた、
CentOS8の2021年末でのサポート終了を
受けて今後の対応策と選択肢を考える by 本部 内信史
でした。
https://www.geekfeed.co.jp/geekblog/migration-path-from-centos8
こちらもCentOS8のサポート終了という突発的なイベントと対応ニーズを捉え、いち早く公開した結果となる我ながら見事な記事でした。
入賞した各ブログには栄誉のメダルが表示されるようになります。
月間平均滞在時間トップ
2020年12月1日~2021年11月31日の1年間を対象に、ある程度のアクセス数もあり、
ちゃんと読まれた記事を新たに作り出したトップ3を発表します。
集計基準は以下となります。
- 期間対象:去年の12月1日~今年の11月末までの期間
- 公開時期:去年の12月1日~今年の11月末までに公開されたもの
- 集計指標:訪問者の年間で集計した、平均滞在時間。年間pv2000以上のブログが対象。
第3位 平均滞在時間 0:00:45 CentOS8からAlmaLinuxへ移行する方法 on AWS
CentOS8からAlmaLinuxへ移行する方法
on AWS by 本部 内信史
https://www.geekfeed.co.jp/geekblog/convert-centos8-to-almalinux-on-aws
こちらは本年中にCentOS8から別OSへの移行の対応を迫られた方が、じっくりこちらの手順を見て参考にしていただき、対応してくれた結果なのではと思われます。
第2位 平均滞在時間 0:00:46 RockyLinuxをisoからインストールと、CentOS8からのコンバート
RockyLinuxをisoからインストールと、CentOS8からのコンバート by 本部 内信史
https://www.geekfeed.co.jp/geekblog/convert-centos8-to-rockylinux-on-aws
前述第3位の記事と全く同じニーズで、私の重複受賞でした。
第1位 平均滞在時間 0:01:31 Deploy Laravel with Docker on Windows: From Scratch
Deploy Laravel with Docker on Windows: From Scratch by AI事業部 Esar Suwandi
https://www.geekfeed.co.jp/geekblog/laravel-docker-windows
入賞したEsarさんは2021年に新人として入社した社員で、まさに新人がベテランを下克上するということを成し遂げてくれました。お見事!
全文Englishでの記事での1位となり、ギークブログのファンは日本国内だけではないことを証明してくれました。
最後に、全ての記事を大賞として、去年一年間でPV数が多かった記事をご紹介します。
歴代SEO大賞
集計基準は以下となります。
- 期間対象:去年の12月1日~今年の11月末までの期間
- 公開時期:過去全て
- 集計指標:去年の12月1日~今年の11月末までの合計訪問者数(今年公開記事は不利)
第3位 訪問者数 32,613 GPT-3(OpenAI)のAPIが公開されはじめたので、機能や評価を纏めてみました
GPT-3(OpenAI)のAPIが公開されはじめたので、機能や評価を纏めてみました by AI事業部 kouohhashi
https://www.geekfeed.co.jp/geekblog/gpt-3
こちら2020年PV1位だった記事が今年も根強くアクセス数を稼いでくれました。
第2位 訪問者数 55,419 はんだ付けなしでお洒落な自作キーボードを
作る初心者入門
はんだ付けなしでお洒落な自作キーボードを
作る初心者入門 by CS事業部 笹山
https://www.geekfeed.co.jp/geekblog/diykeyboard
こちら2020年PV2位だった記事です。2020年PV1位だった記事を上回り、瞬発力よりも根強い人気の記事であることを証明しました。
第1位 訪問者数 68,661 CentOS8の2021年末でのサポート終了を
受けて今後の対応策と選択肢を考える
CentOS8の2021年末でのサポート終了を
受けて今後の対応策と選択肢を考える by 本部 内信史
https://www.geekfeed.co.jp/geekblog/migration-path-from-centos8
2021年のPV1位だった私の記事が2021年歴代大賞1位を頂きました、ありがとうございます。
入賞された方には忘年会にて賞品が送られました。
2021年ブログ大賞総括
2020年のブログ大賞の記事を見直してみると、2020に複数受賞していたけど表彰時には退職していたNkawaK君において、
NkawaK君も20代前半の若手で、この発表時には残念ながらvue.jsの開発に専念したいということで退職し、ギークフィードにはいないのですが、そのvue.jsへの思いは平均滞在時間3位となって現れました、お見事。NkawaK君のことなのでこの記事で入賞を知ったら、なんかくれと言ってくるでしょう。
と記事にしていたけども、記事を見ましたとのことで連絡いただき、2021年にはギークフィードに復職した事を考えると感慨深い。ライティングの才能があることは2020年に証明されていると思いますので、2022にはブログでの活躍を期待したいと思います。
新人のEsarさんが滞在時間1位をとってくれたことなども、客観的な実力勝負のイベントで下克上を起こした成果は大きいと思います。ベテランの方は是非、ブログの結果でもチームメンバーに「伝搬力」を持っていることを証明して欲しいと思います。
去年に引き続き今年も私、内が複数受賞したことは複雑な気持ちですが、来年も社内に遠慮はせずにぶっちぎりでアクセス数を稼ぐ記事を1つは書いて、社長の威厳を保ちたいと思います。
今年から受賞者の所属事業部も出すようにしました、AI事業部から3名受賞者が輩出されている一方で製品・サービス事業部は0名という結果なので頑張って欲しいなと思います。
また、我こそは技術力も伝搬力も持つエンジニアである、賞を総なめにしてやるという自身と野心のある方は是非採用ページからその旨記載の上、ギークフィードの採用ページからエントリーお待ちしております。
特にクラウドネイティブな開発、AWSエンジニア、ボイステック、自然言語処理、機械学習、等キーワードに少しでもヒットする方、興味ある方はレッツトライ!一緒に働き、技術力&伝搬力を高めていきましょう。
ギークフィードの採用情報
- 2023年ギークフィードが評価されて表彰されたことの振り返りとアピール - 2023-12-24
- Linuxコンソールで、本番、ステージング、テスト環境を混同しないための4つの工夫 - 2023-09-13
- Amazon Linux 2023を触ってみて質問がありそうなことをまとめてみました。 - 2023-03-22
- AmazonLinux3じゃなくってAmazon Linux 2022 (AL2022) だってさ。 - 2022-01-31
- 【祝:月間PV6万越え】2021年のギークブログ大賞を発表します。 - 2022-01-10