こんにちは!デザイナー兼マーケティング担当の小熊です。
本日は、アプリケーションの使用量とコストが可視化についての記事がありますが
マーケティングにおいても分析と比較は重要です…!
まだまだマーケティングについては勉強中ですが、奥深いです。
弊社は、AWS セレクトティアサービスパートナー認定企業であり、
かつ「Amazon Connect」AWSサービスデリバリープログラム認定企業でもあります。
そのため、AmazonConnect及び、その周辺のEC2、S3など、皆さまに馴染み深いサービスについて、
AWSからリリースされた情報を共有させていただきます。
目次
AWS Systems Manager がアプリケーションレベルのコストレポートに対応
AWS Systems ManagerがAWS Cost Explorerと統合されアプリケーションのコストが可視化可能になりました。
投稿日: Dec 8, 2021
AWS Systems Manager の機能の 1 つである Application Manager は、AWS Cost Explorer との統合により、お客様のアプリケーションのコストを報告し、可視化する新機能を発表しました。
Amazon Lex が AWS CloudFormation のサポートを開始
CloudFormationのテンプレートを使用して、Botが作成可能になりました。作成されるボットはLex V2のようです。
投稿日: Dec 10, 2021
Amazon Lex が AWS CloudFormation のサポートを開始したので、CloudFormation スタックテンプレートを使用してボットを作成し、Amazon Lex リソースを整理できるようになりました。
AWS、「AWS Cloud WAN」を発表
クラウドとオンプレミス環境をシームレスに接続する統合グローバルネットワークを迅速かつ容易に構築、管理、監視できます。
投稿日: Dec 13, 2021
新マネージド WAN サービスにより、クラウド環境とオンプレミス環境をシームレスに接続し、企業のグローバルネットワーク構築、管理、監視の迅速化と簡素化を実現Cisco、Deloitte、Swisscom、Verizon、VMware、Flutter などのお客様やパートナー各社が AWS Cloud WAN を活用
※本プレスリリースは、2021 年 12 月 2 日に米国で発表されたプレスリリースの抄訳版です。


- 【React】フロントエンドのテストコードを書いてみよう【Vitest】 - 2024-04-30
- Simple AWS DeepRacer Reward Function Using Waypoints - 2023-12-19
- Restrict S3 Bucket Access from Specified Resource - 2023-12-16
- Expand Amazon EBS Volume on EC2 Instance without Downtime - 2023-09-28
- Monitor OpenSearch Status On EC2 with CloudWatch Alarm - 2023-07-02
【採用情報】一緒に働く仲間を募集しています
