こんにちは!デザイナー兼マーケティング担当の小熊です。
本日の記事の中に、UI(ユーザーインターフェース)についてのお話がありますが
デザイナーにとっても、非常に身近で大事なものです。
ユーザーが迷ったり、意味が分からなかったりせずに、【デザインをみてすぐに理解できる】を心に留めております。
弊社は、AWS セレクトティアサービスパートナー認定企業であり、
かつ「Amazon Connect」AWSサービスデリバリープログラム認定企業でもあります。
そのため、AmazonConnect及び、その周辺のEC2、S3など、皆さまに馴染み深いサービスについて、
AWSからリリースされた情報を共有させていただきます。
目次
AWS、「AWS Private 5G」 を発表
プライベート5Gモバイルネットワークの導入が数日で実現可能になるマネージドサービスの発表がありました。
残念ながらまだ米国のみのpreview提供となっています。
投稿日: Dec 13, 2021
数か月ではなく数日単位で、企業の施設内プライベート 5G ネットワークの導入と拡張を実現
DISH、Amazon フルフィルメントセンター、Koch Global Services などの顧客・パートナーが AWS Private 5G を活用
※本プレスリリースは、2021 年 11 月 30 日に米国で発表されたプレスリリースの抄訳版です。
Amazon EC2 R6i インスタンスが新たに 8 つの追加リージョンで利用可能に
メモリ使用が多いワークロード向けに設計されています。
投稿日: Dec 13, 2021
本日より、Amazon EC2 R6i インスタンス は、米国西部 (北カリフォルニア)、アジアパシフィック (ムンバイ)、アジアパシフィック (ソウル)、アジアパシフィック (シンガポール)、アジアパシフィック (シドニー)、アジアパシフィック (東京)、欧州 (ロンドン)、欧州 (パリ) でご利用いただけるようになりました。
Amazon EC2 C6i インスタンスが新たに 10 つの追加リージョンで利用可能に
計算負荷の高いワークロード向けに設計されています。
投稿日: Dec 13, 2021
本日より、Amazon EC2 C6i インスタンスが、これらの追加の AWS リージョンで利用可能になります。
Amazon Connect チャットのユーザーインターフェイスがお客様のブラウザ通知に対応
Amazon Connectチャットのエンドユーザー側で、エージェントからのメッセージを受信した際にブラウザ通知を受け取ることが可能になりました。
投稿日: Dec 22, 2021
Amazon Connect チャットのユーザーインターフェイスは、お客様のウェブブラウザを介したブラウザ通知に対応し、エージェントがメッセージに応答したことをお客様に知らせることで、お客様満足度を向上させることができるようになりました。
![サイト管理者](https://www.geekfeed.co.jp/wp-content/uploads/2015/09/GeekFeedT-150x150.jpg)
![サイト管理者](https://www.geekfeed.co.jp/wp-content/uploads/2015/09/GeekFeedT-150x150.jpg)
- 【React】フロントエンドのテストコードを書いてみよう【Vitest】 - 2024-04-30
- Simple AWS DeepRacer Reward Function Using Waypoints - 2023-12-19
- Restrict S3 Bucket Access from Specified Resource - 2023-12-16
- Expand Amazon EBS Volume on EC2 Instance without Downtime - 2023-09-28
- Monitor OpenSearch Status On EC2 with CloudWatch Alarm - 2023-07-02
【採用情報】一緒に働く仲間を募集しています
![採用情報](/wp-content/uploads/2020/08/recruitment_mens702200.png)